ギャラリー桃青 企画展

市川透 「Re:Origin」Ⅱ

2019/11/20-26

大丸心斎橋店 本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ


茶碗 Re:Origin Φ12.2×h10.6cm

 

茶入 Re:Origin Φ7.0×h9.7cm

 

備前の胎土を原土から扱い、まずは土作りをするところから彼の創作は始まります。良質な胎土に独自調合した鉱物と酸化金属を組み合わせ、鮮やかな色彩が吹き込まれる作品はファンを魅了し続けています。
この夏、NY のVIP会員制施設「スプリングプレイス」にて行われた期間限定イベントに市川透の酒器が抜擢され、多くのセレブたちから好評を博しました。
遂に世界の扉を開けた市川の、今後の展開に目が離せません。
前回の個展「Re: Origin」の続編となる今個展「Re: Origin」Ⅱ では、加速するスピードを緩めることなく、一方で「最良なる未来の理想は培った過去の叡智の中にある。」と自らの根底にある信念は決して揺るがない。更なる進化を遂げた新作の登場にご期待ください。


プロフィール

 

市川透

 

1973 年 東京都出身

2011 年 陶芸家 隠崎隆一に師事

2015 年 岡山県玉野市で独立 
                                    

個展

2017 年 4 月  火之迦具土 最終章 / 天満屋広島八丁堀 美術画廊 / 広島 

2017 年 1 月  火之迦具土 中編 / 岡天満屋アートスペース / 岡山

2016 年 12 月 火之迦具土 市川透 陶展 / ぎゃらりぃ栗本 / 新潟

2016 年 9 月 「泡沫」 / 米子天満屋美術画廊 / 鳥取

2016 年 1 月  不退の土 / アンクル岩根のギャラリー / 岡山
 

グループ展

2017年 5月 Galerie Collection フランス パリ
2016 年 12 月 酒器展 / 横浜高島屋美術画廊 / 神奈川
2016 年 11 月 ぐい呑展 / ギャラリー数寄 / 愛知 
2016 年 9 月  17 周年企画展 / ギャラリー数寄 / 愛知
2016 年 9 月  酒器展 2016 / 現代陶芸サロン桃青 大丸心斎橋 / 大阪 

2016 年 1 月  酒器展 2016 / 文錦堂 / 岐阜

 

アートフェア
2017 年 5 月  Revelations International Fine Craft & Creation Biennial / 現代美術 艸居 / パリ

2017 年 4 月  Art Beijing / 北京
 

入選
 2016 年 3 月  公益財団法人 現代茶陶展 入選

 

ウィンドウを閉じる
このページのトップへ